Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
【概要】
EthereumチェーンのNFTにおける共有コントラクトと独自コントラクトってどう違うの?どっちが安心なの?結局どっちにすればよいの〜〜〜と困っているNFTクリエイターの方向けに、技術的な観点からどっちが良いのか、メリットデメリットや事例を元に解説する会です。
プログラムについてあまりわからないという方でもわかりやすいように情報を噛み砕いてお伝えします。
ただし、ビジネス的な観点でどっちが良いのかは得意領域ではないため話しません。ご自身で判断するための材料となるように解説します。
時間が余ったら、公開個別相談会(チャットでもボイスチャットの参加でも可)を開く予定なので、いま困っていることがあればご相談ください!(この場合はどう?など)
発表は資料を用いて説明するため、PCでの参加をオススメします。
【発表者】
- Ryo Takahashi (@k0uhashi) https://twitter.com/k0uhashi
【対象】
- NFTクリエイター(非エンジニア向け)
- 共有コントラクト、独自コントラクトについて理解を深めたい人
【発表の流れ】
- 共有コントラクト、独自コントラクトの違い
- ↑のメリット・デメリット
- 事例を元にどっちが向いてるか?紹介
- mint時のガス代を安くすませるコツ
- (時間が余ったら)個別相談会
【話さないこと】
- NFTを売るためのコツ等、ビジネス的な観点の話
【準備】
- discordコミュニティへの加入
- discord内のボイスチャット会場で開催します。お手数ですがjoinお願いします 🙏
【会場】
- オンライン discord -> https://discord.gg/8MsgnHCRud