機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

30

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)

アーティストや音楽関係者、Web3サービス開発者をお呼びしてWeb3×音楽の未来について語るイベント

Organizing : solidity-jp

Registration info

視聴者

Free

FCFS
41/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ハッカソンイベントの告知

こちらのURLにてWeb3音楽ハッカソンにご参加いただけます。ご興味ある方は以下のURLよりご覧ください。 https://solidity-jp.connpass.com/event/258815/

こちらのイベントは終了いたしました。Youtubeにてアーカイブをご覧いただけます。

イベント概要

【日時】2022年8月30日 18:00-19:00
【会場】YouTube Live(https://www.youtube.com/watch?v=AN8K4lbXAHs)
【参加費】無料
【主催】solidity-jp

イベント内容

近年、メタバースやNFT、DeFiなどをはじめとするWeb3が注目され始めている中、大手音楽レーベルもWeb3技術を活用し始めており、音楽業界にWeb3の波が流れ始めている。今回は、Web3×音楽について音楽制作ディレクターの今村様や、ザ・チャレンジに所属する石川様、Web3×音楽で新規サービスを開発さているMasato様をお呼びしてWeb3×音楽の未来について存分に語り合う機会を設けさせていただきました!音楽業界の未来に興味のある方、Web3技術について興味のある方などご参加お待ちしております。参加時に登壇者へご質問受付中!

開催場所

YoutubeLiveにて生放送予定 (後日、connpassのアカウントに配信URLをお送りさせていただきます)

タイムテーブル

日時 content
18:00 登壇者自己紹介
18:10 現在の音楽業界の課題
18:25 音楽Web3サービスPENTAとは?
18:35 これからの音楽とWeb3とは?
18:45 視聴者からの質疑応答タイム
19:00 イベント終了

登壇者紹介(敬称略)

ユニバーサルミュージック 音楽ディレクター兼 IMALAB主宰 今村圭介 様

ナンバーガール・プロジェクトのアシスタントを経て、これまでにフジファブリック、Base Ball Bear、相対性理論、9mm Parabellum Bullet、The SALOVERS、ザ・チャレンジ、10-FEET、SILENT SIREN、南無阿部陀仏、きゃない、WurtS、ユゥレイの怪奇譚を担当。 「何年も何十年も一緒にドキドキできる新しい音楽を!」

Twitter: 今村圭介 様

mediba ビジネスディベロッパー 石川 龍 様

音楽、eスポーツ、メタバース等に関連するエンタメ領域で一貫して事業開発やイベントプロデュースに携わる。ドラマーとしても活動を続ける兼業ミュージシャン(ザ・チャレンジ / ex.LUNKHEAD)。

Twitter: 石川 龍 様

PENTA Founder, Executor, Engineer masatojames 様

2018年よりエンジニアとして活動を始め株式会社アイデミーなど複数スタートアップでフルスタック開発を経験。その後個人で邦楽ファン向けSNS、インディーズバンド向け活動管理アプリ、音楽記録アプリなどの音楽テックサービスをリリース。2021年にリリースしたライブ参戦記録アプリ「OTOAKA」はMAU3000人のサービスになりシードで資金調達も実施。その後クリプト領域にピボットし、音楽を聴いてHeadphoneを育てるRPGゲーム「PENTA」の開発をスタート(現在クローズドβに向け開発中)。早稲田大学でコンセンサスアルゴリズムの研究も行なっている。

Twitter: masatojames 様

solidity-jp運営 ピカソ

3年ほどiOSエンジニアとしてアプリ開発をしていました。日本のエンジニア産業を盛り上げる活動をしています。最近では、ゆるNFTハッカソンの運営代表をしていたり、solidity-jpというsolidityを学ぶためのエンジニアコミュニティの運営をしています。今回は、イベントの運営と司会としてイベントを開催します。

Twitter: Picasso(ピカソ)

こんな人におすすめ!

  • Web3×音楽の未来に興味のある方。
  • 音楽業界の未来に興味のある方。
  • NFTやメタバース、ファントークンなどのWeb3の未来に興味のある方。
  • PENTAのサービスについて詳しく知りたい方。

発表者

ピカソ ピカソ

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ピカソ

ピカソ published 「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン).

08/24/2022 21:26

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン) を公開しました!

Group

solidity-jp

Number of events 20

Members 577

Ended

2022/08/30(Tue)

18:00
19:00

Registration Period
2022/08/24(Wed) 19:00 〜
2022/08/30(Tue) 19:00

Location

YoutubeLive

YoutubeLive

Organizer

Attendees(41)

usagisan2020

usagisan2020

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

take_e10

take_e10

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

KazunariFujita

KazunariFujita

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

xij669

xij669

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン) に参加を申し込みました!

k_suke6

k_suke6

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

k0uhashi

k0uhashi

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン) に参加を申し込みました!

detective_sota

detective_sota

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

tomo

tomo

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

morumic

morumic

「Web3と音楽の未来」をテーマに語り合う会(オンライン)に参加を申し込みました!

Attendees (41)