Registration info |
参加者 Free
FCFS
追加枠 Free
FCFS
追加の追加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
【日時】2023年2月15日(水曜日) 21:00-22:30
【参加費】無料
【主催】solidity-jp
【会場】Youtubeのみになりました!
YouTubeLive👉 https://youtu.be/qH7zWwFSox8
【詳細】
このイベントは、DID(分散ID)について登壇者同士が話し合うトークイベントです。
DIDについてより深く知りたい方や将来的な活用方法について知りたい方などぜひ皆様からのご参加お待ちしております。
【登壇者】
やんちゃるクリプト様
暗号資産交換業のエンジニア
もともとNFTの会社のCTO、NFTマーケット、スマートコントラクトの開発をしていた
Twitter: やんちゃるクリプト様
TAAKE様
2017からクリプトの人。
官民大企業スタートアップ全制覇
Twitter: TAAKE
きよごん様
仮想通貨業界4社経て、金融事業立ち上げ。
飲み/イベントサークル「魔界の宴」の企画担当
Twitter: きよごん
へいきょ🧬様
LE社にてCTO&NFT事業部代表/NFTのマス・アダプションSaaS「NFT配布くん(仮)」やGiveawayツール「Nori」・Web3メディア「WEB3NOW」他開発多数(クライアントワークがメインです)/早大/開発・PM等の相談はお気軽に
Twitter: へいきょ🧬
みなもとこうき様
DID/VCsを活用したワークアイデンティティプロトコルVESSを開発。
Weekly DID it! というニュースレターもやってます。
Twitter: みなもとこうき
Bunzz ヒツジハネタ様
BunzzのCo-Founder/CTOをやっています。
【対象】
- DIDに興味がある人
- DIDを調べたことがあるものの、あまりしっくりこなかった人
- ブロックチェーンの技術について興味がある人
【DIDについて】
DIDとは
DID(Decentralized Identifier)とは、ブロックチェーン技術を利用して、特定のユーザーを識別し、そのユーザーの身元を証明できる機能のことです。DIDは、ユーザーの身元やプライバシーを守るための新しい手法であり、マネーロンダリングや詐欺などの金融犯罪からの保護としても非常に有効なものです。
【発表の流れ】
時刻 | 内容 |
---|---|
21:00 | オープニング |
21:05 | 登壇者のトークセッション |
22:00 | 質疑応答 |
22:30 | 終わり次第解散 |
【準備】
- 特にありません。
- 参考資料: DID(分散型ID)・VCs(Verifiable Credentials)関連資料
【運営】
solidity-jp運営 ピカソ
3年ほどiOSエンジニアとしてアプリ開発をしていました。日本のエンジニア産業を盛り上げる活動をしています。最近では、ゆるNFTハッカソンの運営代表をしていたり、solidity-jpというSolidityを学ぶためのエンジニアコミュニティの運営をしています。本イベントの運営・司会を担当いたします。
Twitter: Picasso(ピカソ)
OUR SPONSORS
Bunzz Pte. Ltd.
Questry Inc.
スパークル株式会社
CryptoVision
【会場】
Youtube Live
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.